[防犯]わが家、わが子は ココを狙われました…「女性セブン」

  • URLをコピーしました!
女性セブン20190815
「女性セブン」の防犯記事

夏休みに入って心配なのが、留守中の空き巣。警視庁によると、平成30年の住宅侵入は、「窓からの侵入」が56.8%。うち、中・高層住宅では、「無施錠の窓において」が9割強。また、この時期は子供に関する犯罪も急増する。被害の防ぎ方と巻き込まれた時の対処法を、被害実例をもとに解説します。

というリード(前文)で始まる5ページの記事を「女性セブン」が掲載しました。

タップで飛べる【目次】

空き巣・強盗対策14

「女性セブン」8/15号が、防犯記事を掲載しています。

防犯アドバイザーの京師美佳さんをアドバイザーとして、

「被害実例に学ぶ夏の防犯対策 帰省で、旅行で、出かける機会の多いこの季節こそご用心! わが家、わが子は ココを狙われました…」

という5ページの記事を組んでいます。

空き巣・強盗対策編には、

14の対策が掲載されています。

著作権の問題がありますので、

詳細は「女性セブン」でお読みいただきたいと思います。

ここでは、項目のみ列記させてもらいます。

1.高い塀など死角になるものを減らす
2.表札や郵便物の情報をシャットアウト
3.雑草を伸ばさず、使わない小物は整理する
4.家の周りに書かれた文字は消す
5.車を使う時は、車庫の中央に物を置いておく
6,暗くなったら照明を自動で灯す
7.1階でなくても窓は必ず施錠し、防犯グッズを使う
8.足場になりそうな物は置かない
9.ドアののぞき穴は紙などを貼りふさいでおく
10.留守電のメッセージは「ただ今、来客中です」にする
11.玄関には男物の靴を含め、複数の靴を出しておく
12.家族の予定が書かれたカレンダーなどを第三者に見せない
13.コンセントタップなどの盗聴器に注意する
14.室内の目立つところに、少額のお金を出しておく

子供の安全対策Q&A

また、「子供の安全編」と題して、11のQ&Aが見開きで掲載されています。

たとえば、

夜道をひとりで帰宅。家族と電話しながらなら安全?

1.Yes
2.No

Qに対し、2〜3の選択肢が与えられ、答える形式となっています。

正解は2のノー。

その理由は、電話などの「ながら」歩きは、注意力が散漫になり、ひったくりや痴漢に狙われやすいから。

そして、こんな例が綴られている。

「都内に住む女子中学生は、帰り道の通話で、母親がまだ職場にいると知られ、電話を切った後で乱暴された。」

「迎えに来て」などと電話のふりをするのは「おすすめ」だそうだ。

その他のQ&Aは以下のとおり(正解は下欄)。

不審な車に尾行されたら、どこへ逃げる?

1.家へ向かって走る
2.車と逆方向へ走る
3.車をにらみつける

道を聞かれたらどうする?

1.口頭で教える
2.交番へ連れて行く
3.わからないふりをして去る

子供だけで留守番中にインターホンが鳴ったら?

1.留守番をしていると答える
2.居留守を使う
3.親が取り込み中と答える

子供が自転車で人をはねたら何をさせる?

1.とにかく110番、119番に電話する
2.相手の指示を仰ぐ
3,ひたすら謝って立ち去る

不審者に狙われやすいファッションは?

1.派手な色のもの
2.シンプルで目立たないもの
3.目立つロゴとパンツ

学校の友人以外と会うと子供。相手を確かめるには?

1.子供に電話させ、自分に代わってもらう
2.子供の話を信じ、見守る
3.こっそり携帯電話をのぞく

中学生にもなれば、社内で少し留守番させても大丈夫?

1.Yes
2.No

海水浴場などで迷子に。誰に声をかけさせる?

1.若いカップル
2.高齢の男性
3.中年の女性

男の子なら、外出先で、ひとりでトイレに行っても心配ない?

1.Yes
2.No

子供が乱暴された。どこに相談する?

1.学校
2.警察
3.ママ友

正解

2 3 3 1 2 1 2 3 2 2\関連記事/[防犯対策]『Friday』が報じた「ドロボーから我が家を守る方法」空き巣対策[防犯]「子どもを見守る」最先端の方法  BsizeのGPS BOT みまもり[防犯対策]子どもを狙う犯罪者から子どもを守る方法

タップで飛べる【目次】